〒657-0025 神戸市灘区高徳町4-1-12ホルン六甲1F 電話/FAX:078-891-3908
定休日/毎週月曜日・火曜日(祝日は営業)

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |




営業時間
ランチ11:00〜14:30(L.O14:00)
ディナー17:30〜21:00(L.O20:30)

HOME > menu > 2017年ブログ

BLOG

『お店紹介』

本日は、山猫軒のオーナーも絶賛しているお店をご紹介させていただきます。

お店の名前は『想作酒場 Coeur(く~る)』。お料理の味はもちろんのこと、お店の雰囲気も華やかですが派手すぎず、おしゃれで落ち着きがあります。そんな居心地のよいお店だからでしょうか。お客様も素敵な方々ばかり訪れるようです。

そんな『想作酒場 Coeur』でもてなされる数々の逸品の中でも、今回は『チョコレートのテリーヌ』をご紹介させていただきます。


こちらのプレートの一番手前にあるデザートが『チョコレートのテリーヌ』です。チョコレートの味がしっかりとしていて濃厚ですが、まろやかで上品な一品です。

実はこのデザート、ご実家の料理店を継ぐために修行をされている女性が作られているのですが、これだけの一品、簡単に生み出せるものではありません。休日も研究を重ねられ、毎日努力を積まれたことで、ようやく、洋菓子店にもひけをとらないような、素晴らしい味にたどり着いたそうです。

『チョコレートのテリーヌ』をはじめとした、素敵なお料理の数々が楽しめる『想作酒場 Coeur』にぜひ一度ご来店されることを、僭越ながらお勧めさせていただきます。


「山猫軒12月のお知らせ」

いつも山猫軒をご利用くださってありがとうございます。
12月15日金曜日のディナータイムは、山猫軒は貸し切り営業となります。
ご注意ください。


12月に入りましてから、山猫軒はクリスマスの装いをしております。


華やかな雰囲気の中でのお食事をお楽しみください。


また、当店のクリスマスツリーは、お子様方にお喜びいただけるよう、お菓子の小袋で飾り付けをしています。

お子様お一人につき一袋、食後に持ち帰っていただけます。
ご家族連れのお客様に大変好評となっておりますので、ぜひお子様を連れて山猫軒にお越しください。

山猫軒の年末の営業は、12月30日(土曜日)のランチタイムまでとなります。
それからはお正月休みとなり、営業を開始しますのは、新年の1月5日(金曜日)からとなります。

残りわずかな本年、そして新年からも、山猫軒をよろしくお願いします。

「店休日変更のお知らせ」
突然の変更ではございますが、11月27日(月曜日)の営業はお休みとさせていただきます。
当店の都合により、お客様方にご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。
どうぞ今後とも山猫軒をよろしくお願いします。

【10月の定休日について】

通常の定休日と多少異なっております。

お気をつけください。

10月の定休日は、通常通りの第1月曜日と火曜日に加え、誠に勝手ながら、23日の月曜日もお休みさせて頂きます。

毎日多くのお客様にご来店頂き、ありがとうございます。
肌寒くなってきましたが、お体にはお気をつけて。皆様のご来店、心よりお待ちしております!

「ドイツに短期留学しました」

こんにちは、山猫軒バイトの加勢と申します。
この8月中に、ドイツはハンブルクに短期留学に行ってまいりました。
私が体験しましたドイツの風景や料理を、ブログで伝えさせていただきます。


ハンブルクはエルベ川沿いの港町です。
エルベ川はあまりにも大きいため、内陸の土地であるにもかかわらず、巨大なコンテナ船が何隻も行き交っています。


エルベ川のおかげで、ハンブルクは水産物が非常に豊かです。
新鮮な魚介類が市場でたくさん売られている様は壮観でした。
その影響で、ハンブルクでは魚料理も多いです。魚のフライやサンドイッチを売っている屋台は、観光地でもよく目にしました。

こちらは「シメサバのサンドイッチ」とでもいうべき軽食

日本人からするとなかなかショッキング ではありましたが、斬新な味で美味しかったです。


ハンブルクでは、近くに工場が存在していたこともあり、赤レンガ造りの建物が大変多いです。


ヨーロッパの建物というと大理石造りがイメージされますが、レンガで赤く彩られた街並みもまた、歴史的な欧州の空気を生み出しています。
こちらはレンガ造りの教会。

こちらはレストランでいただいたパンフィッシュと、本場ドイツのジャーマンポテトです。


パンフィッシュは三種の白身魚のフライで、それぞれに違った食感を楽しめました。ジャーマンポテトは、写真のものは一人前ではないものの、それでもかなり多めです。主食と副菜の両方を兼ねているということかもしれません。

この10月から、山猫軒には新たなスタッフさんがいらっしゃいます。

奇遇なことに、その方はドイツで20年間料理の修行をされたベテランでいらっしゃるそうです!
日々装いを新たにしていく山猫軒を、どうぞこれからもよろしくお願いします。

2017年9月2日
『9月の営業について』



9月の定休日は通常通りの火曜日と第1月曜日に加え、誠に勝手ながら25日の月曜日もお休みさせて頂きます。
スタッフ一同、心より皆様のご来店をお待ちしております。

「テレビ取材がありました!」

今回から新しくブログを担当させて頂くメンバーの1人となりました。よろしくお願いします。


先日、当店を「ちゃちゃ入れマンデー」で紹介して頂きました!!


それから毎日、たくさんのお客様にご来店頂き、オーナー初め、他のスタッフも皆、驚きと共に大変喜んでおります。本当にありがとうございます。

多くのお客様にご来店頂く事を、嬉しく思うと同時に、慣れない事で多忙な日々が続き、少しずつ疲れもでてきております。
その為に、誠に勝手ながら、不規則な営業時間になってしまう日もある事をお許しください。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解頂きますようお願いいたします。

これからも、全てのお客様に喜びと満足をお届けできますよう、日々、精進して参りますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。

2017年7月30日
『臨時休業のお知らせ』


いつも当店をご利用いただき、ありがとうございます。
誠に勝手ながら8月3日(木)のディナー営業は臨時休業とさせていただきます。突然のお休みをいただき、皆様に大変ご迷惑をおかけいたします。申し訳ございません。
8月3日(木)のランチ営業は通常通り営業させていただきますので、お間違いのないようお気をつけください。皆様のご来店、心よりお待ちしております。

2017年7月23日
「まぼろしのエビフライ」

改めての紹介になりますが、今回は当店自慢のメニューの一つ、天然特大エビフライについてご紹介します!
これまで当店でエビフライを注文されたお客様の中には、さぞかしその大きさに驚かれたのではないかと思います。

当店のエビフライに使用しているエビは、他店では見られない規格外サイズの「天然シータイガー」を使用しています。オーナーがとあるルートを開拓し、市場にはなかなか出回らないサイズのエビを特別に仕入れてエビフライ専用に調理しています。

厚みを持ったエビの特徴は、なんといってもその歯ごたえです。「プリプリ」を超えた「ブリッブリ」といった食感は、その大きさ以上の食べ応えがあることは間違いありません。もちろん味もよく、臭みのない、ジューシーなエビの旨みをぜひ味わってみてください!

当店のエビフライは、2尾か3尾かを選んでご注文いただけます。3尾ともなれば、一般的なサイズの伊勢海老にも引けを取らないボリュームを存分に楽しんでいただけますよ!

オーナーが特別なこだわりをもって提供しています特大エビフライですが、実は当店のメニューの中では原価割れしているものの一つであります。採算度外視のメニューを提供する理由をオーナーに尋ねますと、このエビは本当にウマい、このエビフライを「神戸イチ」と呼ばせるようになりたいのだ、と熱い意気込みを語っていただけました。

他店にはない「神戸イチ」を目指したエビフライは、当店でいつでもお出ししています。タルタルソースでも、シンプルにレモンと塩でも、本物のエビの旨みをお楽しみいただけます。ぜひご賞味ください!

2017年7月13日
『8月の営業について』


8月の定休日は通常と多少異なっているのでお気をつけください。第1月曜日と15日以外の火曜日に加え、21日(月)と16日(水)が定休日となっています。
暑い日が続きますが、皆様のご来店心よりお待ちしております。

2017年6月27日
『取材がありました』

先日、神戸のお店を紹介している季刊誌、
Wonderful Kobe様の取材がありました。

オーナーが腕によりをかけ、納得のいくまで丁寧に作り上げたドレープオムライスを、フィルムに収めていただきました。
スタッフの方々も素敵な方ばかりで、とても綺麗に写真を撮ってくださいました。

取材の後、「ワンダフルコウベさんに載ることは、ずっと前からの夢だった」とオーナーは語ってくださいました。
Wonderful Kobe様に掲載されるお店は、神戸らしい上質感を感じさせる、魅力的なお店ばかりです。
その中の一つとして掲載していただくことは、山猫軒も神戸のセンスある店としてのステージに立つことができたということで、それは心から嬉しいことである、とのことでした。

山猫軒がこうして新しいステージに進歩できたことはひとえにお客様のご愛顧によるものです。
次なるステージへと一歩でも近づいていけるよう、スタッフ一同誠心に努力してゆく所存です。

2017年6月12日
『7月の営業について』

7月の定休日は通常通り毎週火曜日と第1月曜日になります。
いよいよ梅雨入りということで、蒸し暑い日が続いています。山猫軒では冷たいデザートやドリンクもお楽しみいただけますので、当店が暑い日の皆様の憩いの場になれれば、大変嬉しく思います。皆様のご来店を心よりお待ちしております。



2017年5月26日
「衝撃のトンカツ」



山猫軒が購入しています豚ロースは、トンカツやしょうが焼きなどのメニューに使われ、お客様に提供されています。
しかし肉類である以上、その状態はいつも異なるものです。ドリップが激しい物、肉質が硬い物、脂が少ない物など、なかなかオーナーの納得する豚肉は今まで手に入りませんでした。

そんな中、オーナーがついに見つけられたのが写真の豚ロースです。
高い品質でありながら、肉屋さんの職人魂とオトコ気のお陰で、山猫軒用にと入荷していただける運びとなりました。

ご覧の通り、サシが多く、綺麗に入っており、揚げればジューシーな肉汁が広がり、甘みのある味わいになります。
一層美味しくなった山猫軒の料理を召し上がっていただけますが、お値段はほとんど変わりません。是非一度ご賞味ください。

また、個人的なことではございますが、オーナーの実家の前の土手に、今年もホタルブクロが咲き誇ったそうです。
白色の可愛らしい花弁が並んでいる様は、とても心癒されるそうです。

ホタルブクロの花言葉は「誠実」「感謝」。
スタッフ一同も、お客様への感謝の気持ちを忘れず、一意に努力して参りたいと思います。

2017年5月13日

6月の定休日について

6月の定休日は通常通り毎週火曜日と第1月曜日になります。
ゴールデンウィークには、たくさんのお客様にご来店いただき、誠にありがとうございました。これからも皆様にお食事をよりお楽しみいただけますよう努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。

2017年4月29日
ホールスタッフ募集

宮沢賢治の短編『注文の多い料理店』をモチーフにしたレストランで、いっしょに働いてみませんか?
週2~3日、平日昼のみの勤務♪
アットホームで働きやすい環境ですよ!
年齢・経験問わず。色々なスタッフが活躍中です。未経験OK!
=================
仕事内容 ホール業務全般
給与 時給850~1000円
時間 午前10:00~15:00
待遇 交通費、食事手当、大入り手当
応募 まずはお気軽にお電話下さい
078-891-3908 山猫軒
==================

2017年4月14日

「テレビ取材がありました。」

先日、『グルマンの隠れ家』さんに、山猫軒の取材をしていただきました。
山猫軒おすすめのメニューを5品ほど、オーナーが腕をふるって紹介致しました。


そもそも山猫軒がテレビ取材を受けるのは、大変久し振りのことになります。
開店した初めの頃から、テレビ取材のオファーはいくつか来ていましたが、日々の業務の煩雑さゆえに、ここ三年間は全てお断りしていたそうです。
そして現在、山猫軒の営業もお客様のご愛顧のおかげで軌道に乗ったとオーナーが判断され、今後のさらなる山猫軒の発展へと向け、一つの区切りとして今回のテレビ取材をお受けしたそうです。

収録された番組は4月の終盤から5月の上旬にかけ、毎日放送していただけるそうです。気になったメニューがございましたら、是非お尋ねください。

従業員一同、さらなる発展に向けていっそう励んでまいります。どうぞこれからも山猫軒をよろしくお願いします。

2017年4月14日
『5月の営業について』

5月の定休日は毎週火曜日に加えまして、第2週の5月8日(月)、5月10日(水)もお休みさせていただきます。通常と異なり、第1月曜日は営業いたします。


2017年4月14日
『ブランジェリーレコルト様の特別なお食事パン』

山猫軒では、かねてからお客様に当店自家製のお食事パンをお楽しみいただいておりますが、土、日、祝日にお出しするパンが、近日より変更することになりました。
この度から、土、日、祝日にお出しするパンは、ブランジェリーレコルト様特製のものになります。ブランジェリーレコルト様のパンは、パンに並々ならない情熱を注がれているシェフによる至高の一品です。山猫軒のオーナーもその味に惚れ込み、ブランジェリーレコルト様は、自分にとって神様のような存在だといつも語っております。そんなブランジェリーレコルト様との打ち合わせを経て、ついに念願叶って、山猫軒でもお出しすることができるようになりました。


お値段は、以前のお食事パンと変わりませんが、数量に限りがございます。土、日、祝日でも、必ず皆様にお召し上がりいただけるかわかりませんが、是非一度、特別なお食事パンをご賞味ください。

また、全てのパンが絶品で、ご来店前より幸せな気持ちになれる、ブランジェリーレコルト様にもぜひ一度ご来店いただくことを、お勧めさせていただきます。

2017年3月26日

「これからもレストラン山猫軒をよろしくお願いいたします。」

先月、山猫軒を長年支え続けてくださった先輩が、就職に伴い退職されました。先輩には、私を始め、他のスタッフも大変よく面倒をみていただきました。そのため、次の目標に向かい、山猫軒を巣立たれることを誇らしく思う反面、もう一緒に働けないことを寂しくも思います。

しかし、同時に嬉しいこともありました。今春、山猫軒はたくさんの新しいスタッフを迎え入れることができたからです。不慣れなことが多く、戸惑うこともしばしばあるようですが、皆前向きに仕事に取り組んでくれています。



先輩が以前ブログでおっしゃっていたように、山猫軒を変わらず支え続ける思いがあります。それは、『お客様に喜んでいただきたい』という想いです。メニューやサービス、スタッフは変わっていきますが、その想いだけは変わらず山猫軒の芯として残り、受け継がれています。私も先輩方から受け継いだこの想いを次の新しいスタッフたちに受け継いでいきたいと思っております。



まだまだ至らないことも多いと思いますが、変わらずお客様に心からお食事を楽しんでいただけるように励んでまいります。これからも山猫軒をよろしくお願いいたします。

2017年3月26日

『4月の営業について』

4月の定休日は通常通り毎週火曜日と第1月曜日になります。


入学や転勤など忙しい季節ですが、山猫軒にも足を運んで、お食事を楽しんでいただけると幸いです。4月も皆様のご来店をお待ちしております。


2017年3月8日

「これからもレストラン山猫軒をよろしくお願いいたします。」
皆さまこんにちは。いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
こちらのブログを担当している者の一人です。
私事になりますが、この度大学の卒業に伴い、山猫軒を退職することとなりました。大学1回生の3月から現在まで約3年間、山猫軒でお世話になり、感じたことを書き連ねることで、私の最後の記事にしようと思います。

約3年間在籍した私が感じたことは、「山猫軒は絶えず変化している」ということです。

ドレープオムライスの登場やビフカツのリニューアルなど、メニューの変更を幾度か行いました。ブログで何度かご紹介しましたが食パンの販売も開始しました。
メニューだけでなく、季節毎の内装の飾りつけも年々こだわりを増しています。また、宝箱の中身やお手洗いの仕掛けなど、お客様があっと驚くようなものも増えています。

スタッフも何人かの新顔を迎えました。
スタッフ全体のモチベーションは今が一番高いように感じます。メニューや内装といった目に見えるものだけでなく、スタッフの意識もより高いものへ変化しています。

これらはすべて、オーナーの好奇心とお客様に喜んでいただきたいという思いが起点となり、スタッフがそれに呼応する形で、店に根付いていったものです。

このような変化があったことで、お客様からいただけるありがたいお言葉も増えてきました。「おいしかった」「また来るね」といった嬉しいお言葉が、スタッフのモチベーションをさらに高めてくれます。

メニューの質も、スタッフのサービスも、お客様からの反応も、全てを包括して、あたたかく、すごくよい雰囲気に満ちているのが現在の山猫軒だと思います。

今年で6年目を迎えた山猫軒。
私は3〜5年目を共にしてきましたが、年々変化は増しています。その根底にあるのは「お客様にもっと喜んでいただきたい」という思いです。
きっとこれからも、さらに魅力あふれるお店になっていくだろうと思います。

まだご来店されたことがない方、前回のご来店から期間が空いている方、ぜひご来店ください。きっと新しい驚きと満足があるはずです。
いつも山猫軒をご利用してくださっている皆さま、誠にありがとうございます。今後も変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。

私もこれからは一お客さんとして、山猫軒に足を運ぼうと思います。


長くなりましたが、3年間ありがとうございました。
今後ともレストラン山猫軒をよろしくお願いいたします。

2017年2月28日

『3月の営業について』

3月の定休日は、通常通り毎週火曜日と第1月曜日になります。

3月は桃の節句があり、季節の節目ですね。寒さも少しずつ和らぎ、春の訪れを感じます。当店でも、スタッフ一同、気持ちを新たにより一層励んでまいります。3月も皆様のご来店お待ちしております。

2017年2月27日

昨年のブログで『ドラゴンボール』の紹介をしたことを覚えていますでしょうか?今回はオーナーが趣味で集めている『願いを叶えるグッズ』の2つ目をご紹介します。



今回ご紹介するのは、金色に輝く魔法のランプです。こすれば今にも魔人が出てきて、願いを叶えてくれそうですよね。

このランプはお店のとある場所に置いてありまして、見つけられたお客様もいらっしゃるのではないでしょうか?ときどきお子様も『まほうのランプだ!』とランプを指差してくださいます。

そんなお客様方が、次に探すのはランプの魔人。しかし、魔人は身体が大きすぎてお店には入れません。代わりにオーナーに願いを言えば、伝えておいてくれるそうですよ。

第2回はこれで終わりです。次はどんなグッズが出てくるのでしょうか?お楽しみに。

2017年2月4日

「食パンご好評ありがとうございます。」

改めてのご紹介になりますが,当店では毎日「食パン」を焼いて販売しております。
最近お客様から大変なご好評と,多くのご注文をいただけるようになりました。
最近は電話でのご予約のみで,完売となるような日もあります。
以前のブログで少しご紹介しましたが,オーナーには「食パンの師匠」がいらっしゃいます。
その方のパン屋さんはすべてのパンがおいしく,いつでも繁盛しており,店主とお客さんとの和気あいあいとした雰囲気が漂っています。そんな忙しい中でも,オーナーが訪ねると1分2分でもお時間をとり,お話をしてくださいます。その時間がオーナーにとってとても貴重で,サッカー少年がペレと話しているようなワクワクがあるそうです。
オーナー曰くその方は,「ドラゴンボールで言うなら神を超えて界王のような存在。その純粋さ・探究心はまるで宇宙のよう。優しさ,真摯さ全てに惹かれた」とのこと。
パンの技術・人柄すべてにおいてオーナーが目標と掲げている人物です。
この方がいたから,現在の食パンができたのです。

多くのご注文をいただけるようになった反面,仕込みの手間などの事情で,1日限定4本のみの販売とさせてもらっているのが現状です。
店内での販売に加えて,お電話でのお取り置きも承っております。売り切れの場合もございますので,食パンをお買い求めの際は一度お電話されることをオススメいたします。なお,開店は17時30分ですが,食パンの焼き上がりは18時頃となりますので,ご来店の際はお気を付けください。

師匠に追いつけるよう,毎日真心込めて精一杯食パンを作っておりますので,ぜひ一度お買い求めください。


2017年2月3日

「ビフカツご好評ありがとうございます。」

新年を迎え,早くも1ヶ月が経ちましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
当店では,年明け早々の「秘密のケンミンSHOW」SPで,神戸のビフカツ特集がされていたことなどつゆ知らず,ビフカツのリニューアルに勤しんでおりました。
1月の中旬にリニューアルしたビフカツですが,お客様から好評をいただいており,嬉しい限りです。
今回は,そんなビフカツをおいしくいただけるオーナーおすすめの食べ方をご紹介します。
それは「塩ビフカツ」です。


当店では通常デミグラスソースをかけてご提供しておりますが,デミグラスソースを別添えにしてのご提供も可能です。
揚げたてさくさくミディアムレアのビフカツに,テーブル脇に置かれている岩塩を適量かけてお召し上がりください。
お肉の旨味・甘味がさらに引き立ちます。絶品です。
ぜひ,ご賞味ください。

「次回の『ケンミンSHOW』ビフカツ特集(あるならば)には絶対紹介してもらいたい!」と息を巻いてご提供しておりますので,皆さまからご感想をいただけると幸いです。

2017年1月15日

「ビーフカツレツが生まれ変わります。」

当店でも屈指の人気メニューのひとつであるビーフカツレツ。
お客様から「おいしい」とお褒めの言葉をいただける一方で,どうしてもお肉の質に満足できないオーナーがいました。

「もっとおいしくできる」「もっと上を目指せる」と,満足のいくお肉を探し求めて数年,ついにそのお肉に出会うことができました。

それがこちら。

一目見ただけでわかる美しいサシとその存在感。A5ランクの黒毛和牛です。

オーナーは,このお肉を見つけるやいなや,当店で取り扱いさせてもらえるようお肉屋さんに直談判し,その心意気を汲んでくださった店主によって,利益度外視で当店に提供していただけるようになりました。


先日からこのお肉を使用したビーフカツレツをご提供しております。
サイズはこれまでのビフカツより若干小ぶりになりますが,それを補って余りあるほどのコク深く濃厚な旨味と,ほどけるような柔らかさをお楽しみいただけます。

きっとご満足いただけるはずです。生まれ変わったビーフカツレツを召し上がりに,ぜひ当店にお越しください。

2017年1月14日

『2月の営業について』


2月の定休日は、通常通り第一月曜日と毎週火曜日になります。

年始からインフルエンザが猛威を振るっております。お身体にお気をつけてお過ごしください。2月も皆様のご来店お待ちしております。

2017年1月10日

「新年のご挨拶」


皆さま,あけましておめでとうございます。
昨年はたくさんのお客様にご来店,ご愛顧頂き,心よりお礼を申し上げます。

新年を迎えるにあたり,今年もお客様に笑顔になっていただけるように,料理・サービスともに一層の努力を重ねてまいります。

今年もどうぞ,レストラン山猫軒をよろしくお願いいたします。


さて話は遡り,昨年の暮れ,当店に広島東洋カープでご活躍中の新井貴浩選手にご来店いただきました。

ご家族でご来店され,楽しい時間を過ごされていました。お料理にも「おいしい」と言ってくださり,嬉しい限りです。

最後に記念に一枚。
大柄のオーナーと比べてもこの体格…。さすがです…。

新井選手,2017年のご活躍もお祈りしております。


年が明け,スタッフ一同心を新たにおもてなしさせていただいております。
皆さまのご来店をお待ちしております。

「山猫軒2月の店休日」

2月は通常通りの定休日です。毎週火曜日と第一・第三月曜日となります。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては営業形態を変更させていただく可能性がございます。予めご了承ください。